肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...
甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...
カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...
お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
ペンネは下ゆでの時に塩をしっかり入れておくこと。...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。