肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
塩を振って臭みを取るひと手間をかけること。しょうゆにカレ...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
冬の定番メニュー。鶏だんごを入れて食べると美味しい。...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。