肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
しょうゆ味の焼きうどん。味付けが濃くなりすぎないように注...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
ナスとはピザチーズ似合う。...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。