肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
そうめんを炒めて作る沖縄料理。味付けは少し濃いめにしても...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
弁当の定番メニュー。白だしに砂糖を加えるのがコツ。 ...
ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
圧力鍋を使って作る。甘さを控えめに作っておき、後から砂糖...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...
干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。