daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
鶏もも肉
1枚
下味用調味料
 
50cc
小さじ1/4
しょうがのすりおろし
小さじ1/2
白ねぎ(緑の部分)
1本分
しょうがの薄切り
2枚
葱油ソース
 
長ねぎ(白い部分)
1本分
にんにく
1かけ
サラダ油
大さじ3
小さじ1/2
粗挽きこしょう、山椒
適量
 
 
トマト
1個
きゅうり
1/2本

レシピ

1
トマトは3mmの薄切りにし、きゅうりは千切りにする。
2
蒸し鶏を作る。もも肉の肉厚な部分をそぐようにして切れ目を入れ、広げて厚みを均一にする。
3
皮の方にフォークで穴を開けておく。
4
バットに下味調味料を全て加えて混ぜ、鶏肉を加え良くもみ込んだあと、室温で15分程度置いて味をなじま
せる。
5
圧力鍋に蒸し皿を置き水をはる。鶏肉を並べてふたをして加圧。5分程度加熱して火を止め、10分ほど放置
する。
6
蒸し上がった鶏肉は冷蔵庫に入れて冷やしておく。
7
長ねぎとにんにくはそれぞれみじん切りにする。
8
サラダ油以外の葱油用の材料を全て耐熱容器に入れ軽く混ぜる。
9
フライパンでサラダ油を熱し、熱くなったら耐熱容器に注ぐ。よく混ぜて味をなじませておく。
10
器にトマトときゅうりを敷き、冷やした蒸し鶏を並べる。上から葱油ソースをかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

シンプルピザ

シンプルピザ

とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...

ラフテー

ラフテー

圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

じゃがいもと豚肉のごま油炒め

ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...

トマト入り麻婆豆腐

トマト入り麻婆豆腐

トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...

にらたまあんかけ

にらたまあんかけ

卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...

キャベツと春雨のひき肉炒め

キャベツと春雨のひき肉炒め

春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...

ポークチャップ

ポークチャップ

カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...

完熟トマトのミートソース

完熟トマトのミートソース

丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...

ひもとうがらしの醤油炒め

ひもとうがらしの醤油炒め

珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...

ロールキャベツ(おでん風)

ロールキャベツ(おでん風)

洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...

あさり麺

あさり麺

意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...

黒酢の野菜炒め(酢豚風)

黒酢の野菜炒め(酢豚風)

酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...

牛すじカレー

牛すじカレー

ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...

焼きさば飯

焼きさば飯

こんがりと焼いた塩鯖をご飯に混ぜたもの。さばは皮目を香ば...

タンドリーチキン

タンドリーチキン

袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...

鶏ガラそうめんチャンプルー

鶏ガラそうめんチャンプルー

鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...

おどん

おどん

おでんの中にうどんが入っているから「おどん」。松江の名物...

羅臼昆布のお吸い物

羅臼昆布のお吸い物

立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...

ソーキそば(沖縄そば)

ソーキそば(沖縄そば)

沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...

水餃子(ぎょうざ)

水餃子(ぎょうざ)

餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん

八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.