肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
ロースよりバラ肉を使った方が美味しい。味に締まりがなさそ...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
太く巻くと見栄えも悪いので、出来るだけ細く巻いていくこと...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
お酒にあう。...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。