肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
無調整豆乳をスープに使った鍋。見た目ほどクセがなく食べや...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
洋食の定番メニュー。ワインとマッシュルームを使ってコクを...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
牡蠣は一度にたくさん揚げないこと。また揚げている最中はあ...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。塩麹で漬け込んだ豚肉を...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
エリンギとうす揚げを混ぜて作る比較的簡単な炊込みご飯。具...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。