肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
豚の角煮は作り置き。いろいろなレシピに使い回せるので、た...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。