肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
牡蠣は一度にたくさん揚げないこと。また揚げている最中はあ...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。