Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|プリン・アラモード

daily cooking report|dishlog

プリン・アラモード

プリン・アラモード

プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆるい出来上がりになり、長いと「す」が入る。160℃で40分程度を目安に。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
プリン(カップ5個分)
 
たまご(M)
3個
卵黄
1個分
砂糖
50g
牛乳
350cc
バニラエッセンス
5〜6滴
バター
分量外
カラメルソース
 
砂糖
40g
大さじ3
その他デコレーション
 
メロン
少量
バナナ
1/2本
りんご
1/4個
白桃・みかんの缶詰
適量
さくらんぼ
2個
ホイップクリーム
適量
ケロッグ
適量

レシピ

1
卵は常温に戻しておく。
2
オーブンは160℃(40分)で予熱にしておく。
3
プリンカップの内側側面にバターを薄く塗っておく。
4
カラメルソースを作る。テフロンのフライパン(または鍋)に砂糖40gと水大さじ1を入れ、中火にかける。徐々にドロドロになり、茶色に変色するので火を止めて水大さじ2を加える(水がはねるので注意)。
5
カラメルをプリンカップに均等に入れる。
6
ボウルに卵3個と卵黄を割り入れ、ホイッパーで良くほぐす。
7
牛乳をミルクパンで温め、40℃になったら砂糖50gを加え、卵と混ぜる。
8
バニラエッセンスを数滴たらしてホイッパーで良く混ぜる。※空気を入れないように混ぜること。
9
一度こし器でこす。漏斗を使ってプリンカップに均等に注いでいく。
10
天板に水を張り、プリンカップを並べ入れて40分〜50分程度オーブンで加熱する。固まっていないようであれば適時加熱を追加する。逆に表面が焦げている場合は上にアルミホイルを乗せる。
11
つまようじを刺して、ようじの先に固まっていないプリンがついていたらさらに加熱する。(または揺らしてみてカラメルがグニャグニャと動くようなら加熱)焦げそうならアルミホイルをカップの上に乗せる。
12
オーブンから出し、粗熱を取ったあと冷蔵庫で冷やす。
13
パフェグラスにレイアウトしていく。プリンは周囲を竹串などを差し込んではがしたあと、器に乗せて大きく左右に揺らすと落ちてくる。
14
プリンのまわりに果物、ホイップクリームでデコレーションしていく。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

チーズ風味のジャーマンポテト

チーズ風味のジャーマンポテト

弁当のおかずに良く作る料理。ベーコンはブロックを使用する...

じゃがいもとソーセージのソテー

じゃがいもとソーセージのソテー

塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...

親子丼

親子丼

卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...

鶏の唐揚げオーロラソースあえ

鶏の唐揚げオーロラソースあえ

玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

豆ごはん

豆ごはん

グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...

回鍋肉(ホイコーロー)

回鍋肉(ホイコーロー)

中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...

ロシア風ホットサンド

ロシア風ホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...

じゃがいもとひき肉のカレー煮

じゃがいもとひき肉のカレー煮

塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...

野菜のキーマカレー

野菜のキーマカレー

レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...

マッシュルームのオムレツ

マッシュルームのオムレツ

マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...

ブロッコリーとツナのカレー炒め

ブロッコリーとツナのカレー炒め

主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...

青椒肉絲(チンジャオロースー)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...

キャベツと春雨のひき肉炒め

キャベツと春雨のひき肉炒め

春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...

たことセロリのラグーパスタ

たことセロリのラグーパスタ

細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...

野菜炒め

野菜炒め

いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...

ホワイト餃子

ホワイト餃子

滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...

桃モッツアレラ

桃モッツアレラ

桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...

味噌煮込みうどん

味噌煮込みうどん

八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...

チキンティッカマサラカレー

チキンティッカマサラカレー

ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...

豚肉のしょうが巻き照り焼き

豚肉のしょうが巻き照り焼き

カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.