daily cooking report|dishlog

プリン・アラモード

プリン・アラモード

プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆるい出来上がりになり、長いと「す」が入る。160℃で40分程度を目安に。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
プリン(カップ5個分)
 
たまご(M)
3個
卵黄
1個分
砂糖
50g
牛乳
350cc
バニラエッセンス
5〜6滴
バター
分量外
カラメルソース
 
砂糖
40g
大さじ3
その他デコレーション
 
メロン
少量
バナナ
1/2本
りんご
1/4個
白桃・みかんの缶詰
適量
さくらんぼ
2個
ホイップクリーム
適量
ケロッグ
適量

レシピ

1
卵は常温に戻しておく。
2
オーブンは160℃(40分)で予熱にしておく。
3
プリンカップの内側側面にバターを薄く塗っておく。
4
カラメルソースを作る。テフロンのフライパン(または鍋)に砂糖40gと水大さじ1を入れ、中火にかける。徐々にドロドロになり、茶色に変色するので火を止めて水大さじ2を加える(水がはねるので注意)。
5
カラメルをプリンカップに均等に入れる。
6
ボウルに卵3個と卵黄を割り入れ、ホイッパーで良くほぐす。
7
牛乳をミルクパンで温め、40℃になったら砂糖50gを加え、卵と混ぜる。
8
バニラエッセンスを数滴たらしてホイッパーで良く混ぜる。※空気を入れないように混ぜること。
9
一度こし器でこす。漏斗を使ってプリンカップに均等に注いでいく。
10
天板に水を張り、プリンカップを並べ入れて40分〜50分程度オーブンで加熱する。固まっていないようであれば適時加熱を追加する。逆に表面が焦げている場合は上にアルミホイルを乗せる。
11
つまようじを刺して、ようじの先に固まっていないプリンがついていたらさらに加熱する。(または揺らしてみてカラメルがグニャグニャと動くようなら加熱)焦げそうならアルミホイルをカップの上に乗せる。
12
オーブンから出し、粗熱を取ったあと冷蔵庫で冷やす。
13
パフェグラスにレイアウトしていく。プリンは周囲を竹串などを差し込んではがしたあと、器に乗せて大きく左右に揺らすと落ちてくる。
14
プリンのまわりに果物、ホイップクリームでデコレーションしていく。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

焼き餃子(ぎょうざ)

焼き餃子(ぎょうざ)

たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...

焼豚(チャーシュー)

焼豚(チャーシュー)

そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...

白菜の柚子こしょうサラダ

白菜の柚子こしょうサラダ

マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

ずんだ餅

ずんだ餅

東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...

小松菜と厚揚げの中華炒め

小松菜と厚揚げの中華炒め

オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

ガーリックチキンとフレッシュトマトソース

鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...

手羽唐

手羽唐

お酒にあう。...

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージとブロッコリーのパスタ

ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...

牛すじカレー

牛すじカレー

ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...

冷麺

冷麺

夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...

みぞれ鍋

みぞれ鍋

ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...

揚げなすの肉そぼろがけ

揚げなすの肉そぼろがけ

食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...

そば粉のクレープガレット

そば粉のクレープガレット

朝ごはんに時々作るガレット。カリカリになるまでガレットを...

鶏飯(けいはん)

鶏飯(けいはん)

奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...

さんまの塩焼き

さんまの塩焼き

塩を振って臭みを取るひと手間をかけること。しょうゆにカレ...

蒸し鶏の葱油ソースがけ

蒸し鶏の葱油ソースがけ

葱油の塩味がポイント。ビールにも合う夏のメニュー。 ...

えびのチリソース(エビチリ)

えびのチリソース(エビチリ)

中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...

きのこのクリームソースペンネ

きのこのクリームソースペンネ

ペンネは下ゆでの時に塩をしっかり入れておくこと。...

さつまいものかき揚げ

さつまいものかき揚げ

さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...

そばめし

そばめし

ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...

白菜と豚肉の甘酢炒め

白菜と豚肉の甘酢炒め

酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.