肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
ほうれんそう入りのタリアテッレがなかなか手に入りにくいが...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
ぶりから出た脂は臭みがあるので、きちんと拭き取ること。香...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。