肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
塩味の白菜と「豚肉の重ね煮」に対してこちらはあんかけ風。...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。