肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
ほうれんそう入りのタリアテッレがなかなか手に入りにくいが...
豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
圧力鍋を使って作る。甘さを控えめに作っておき、後から砂糖...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。