daily cooking report|dishlog

ロールキャベツ(おでん風)

ロールキャベツ(おでん風)

洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける。練りからしや柚子こしょうを添えて。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
キャベツ
6〜7枚
肉だね
 
合挽肉
150g
たまねぎ
1/4個
生しいたけ
4枚
かんぴょう
個数分
ベーコン
2枚
溶き卵
1/2個分
パン粉
大さじ4
小さじ1/2
こしょう、ナツメグ
各少々
モッツァレラチーズ
適量
出汁
 
かつお昆布出汁
5カップ
薄口醤油
大さじ2
みりん
大さじ1
小さじ1/8

レシピ

1
キャベツの芯のまわりに四角く包丁を入れ、葉に水を流し込んで葉をはがしていく。合計6〜7枚用意する。
2
葉を耐熱皿に乗せラップをし、4分間加熱する。葉はザルに乗せて冷ましてから芯を削ぎ取っておく。(芯は取っておく事)
3
しいたけ、たまねぎ、ベーコン、キャベツの芯はみじん切りにする。
4
ボールにひき肉を入れて野菜とたねの残りの材料を全て入れ、粘りが出るまで良く練り、俵型にまとめて4等分する。
5
キャベツの葉を芯を手前にして広げ、肉だねを手前の端に乗せる。そのままひと巻きする。
6
端の葉をたくし込んでそのまま巻いていく。つまようじで葉を止める。
7
出汁の材料を鍋に入れ、ロールキャベツを並べ入れる。
8
隙間を余ったキャベツの葉で埋めて落としぶたをし、30〜40分程度弱火で煮込む。
9
器に盛って完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

スキー汁(豚汁)

スキー汁(豚汁)

新潟県上越地方で食べられる郷土食(Wikipedia)。...

豚バラごはん

豚バラごはん

甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...

カレーライス

カレーライス

カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...

鉄板焼きハンバーグ

鉄板焼きハンバーグ

ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...

ボロネーゼ(ミートソース)

ボロネーゼ(ミートソース)

自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...

塩ラーメン(サッポロ一番)

塩ラーメン(サッポロ一番)

サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...

卵と豚肉のピリカラ炒め

卵と豚肉のピリカラ炒め

甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...

ポーク卵おにぎり(沖縄)

ポーク卵おにぎり(沖縄)

ポークランチョンミートを使った沖縄では有名なおにぎり。ご...

卵と焼きトマトのスープカリー

卵と焼きトマトのスープカリー

ハウス食品の「スープカリーの匠」を使ったレシピ。トマトに...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

おでん

おでん

煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...

ブロッコリーとツナのカレー炒め

ブロッコリーとツナのカレー炒め

主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...

タモリカレー

タモリカレー

ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...

牛肉ときのこのオムハヤシ

牛肉ときのこのオムハヤシ

ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...

ココナッツミルク入りパンケーキ、ブルーベリー添え

ココナッツミルク入りパンケーキ、ブルーベリー添え

メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...

酸辣湯麺(サンラータンめん)

酸辣湯麺(サンラータンめん)

酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...

トマトの肉詰め焼き

トマトの肉詰め焼き

カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

鶏肉のきのこ汁

鶏肉のきのこ汁

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの柚子こしょう照り焼き

ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...

あさり麺

あさり麺

意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.