肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
塩を振って臭みを取るひと手間をかけること。しょうゆにカレ...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
そうめんを炒めて作る沖縄料理。味付けは少し濃いめにしても...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
調味料を入れるタイミングについてはきちんと順番を守ること...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。