ツナとたまねぎのホットサンド
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネーズであえたものをはさむ。野菜を加えるなど、アレンジ次第でいろいろと応用がききそうなレシピ。
2015年11月11日更新
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ツナとたまねぎを眉ネーズであえたものをはさむ。野菜を加えるなど、アレンジ次第でいろいろと応用がききそうなレシピ。
2015年11月11日更新
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
豚の角煮は作り置き。いろいろなレシピに使い回せるので、た...
春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...
中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
トマトを使った洋風の鍋。味が濃いめになってしまうので調味...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。