肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
カレールーのパッケージに書いてある通りに作った。結局この...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
ねぎを少し焦がすのがコツ。香ばしさが増す。 ...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...
味付けにポテトチップスを使う変わった炒飯。味はあっさりし...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。