daily cooking report|dishlog

お好み焼き(豚モダン)

お好み焼き(豚モダン)

関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめに、山芋も少しだけ。とにかくキャベツをたっぷり入れること。

2015年6月27日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
生地
 
薄力粉
120g
だし汁
1カップ
塩・ベーキングパウダー
少々
山芋
大さじ1
キャベツ
200g
2個
天かす
大さじ2
干しえび
大さじ1
紅しょうが
適量
こんにゃく(粗みじん)
適量
ねぎ
1本
豚バラ肉
4枚
ゲソ
適量
焼きそば
2玉
青のり、けずりぶし
適量
お好み焼きソース、焼きそばソース
適量
マヨネーズ
適量

レシピ

1
生地を作る。薄力粉(120g)、ベーキングパウダー(少々)、塩(少々)を合わせて入れた中にだし汁(1カップ)を少しずつ加えて泡立て器で混ぜる。
2
すりおろした山芋大さじ1を加えてさらに混ぜる。
3
ボウルにラップをして冷蔵庫で30分程度休ませる。
4
作った生地の1/3量を1人分として使用する。あまり生地を多くするとパンケーキっぽい仕上がりになるので出来るだけ少なめに(キャベツがばらけない程度)。生地にキャベツ(200g)、天かす、干しえび、紅しょうが、こんにゃく、ねぎ、卵(2個)を入れてスプーンでざっくりと混ぜ合わせる。空気を含ますように混ぜること。※1人分ずつ作る方が良い。
5
ホットプレートを200℃に加熱し、生地を流し込んで厚さ2cm程度の円形にまとめる。※この時にコテでしっかりと押さえておくと、型くずれしにくい。
6
3分経ったら上に豚バラ肉を並べ裏返す。
7
ふたをして5分程度蒸し焼きにする。(200℃で)
8
ふたを取り、裏返してさらに2分焼く。同時に空いた場所で焼きそばを焼く。2分後にお好み焼きを丸くまとめた焼きそばの上に乗せる。
9
お好み焼きソース、マヨネーズをかけ、青のりとけずりぶしをかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

きつね卵のおでん風

きつね卵のおでん風

卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...

鶏と水菜の湯豆腐鍋

鶏と水菜の湯豆腐鍋

あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

えびのチリソース炒め

えびのチリソース炒め

えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏ささみの梅しそロールカツ

鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...

マグロとアボカド丼

マグロとアボカド丼

しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...

かつおのたたき

かつおのたたき

すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...

BLTサンドイッチ

BLTサンドイッチ

パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...

にらたまあんかけ

にらたまあんかけ

卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...

ナスピザ

ナスピザ

ナスとはピザチーズ似合う。...

ラフテー

ラフテー

圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...

ビーフストロガロフ

ビーフストロガロフ

ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...

空芯菜(くうしんさい)炒め

空芯菜(くうしんさい)炒め

おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...

ホルモンキャベツ炒め

ホルモンキャベツ炒め

甘辛い味はビールのつまみに最高。ホルモンは入れすぎると食...

天ぷら

天ぷら

市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...

青椒肉絲(チンジャオロースー)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...

白菜のボルシチ風スープ

白菜のボルシチ風スープ

白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...

牛すじカレー

牛すじカレー

ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...

塩ダレ青じそつくね

塩ダレ青じそつくね

青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...

揚げ豆腐のそぼろあんかけ

揚げ豆腐のそぼろあんかけ

薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.