肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。塩麹で漬け込んだ豚肉を...
辛みと酸味の利いた中華スープ。具も多いのでおかずにしても...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
暑さでバテ気味の時に食べると元気が出るどんぶり。野菜もた...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...
弁当用のおかずに使う。もともとは丼用のおかずみたいだけど...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。