肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...
数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
島根県玉湯町の湯町窯で作られている器を使って作る。焦がし...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。