肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
あらかじめ鶏肉をグリルで焼いておくのがポイント。香ばしさ...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
島根県玉湯町の湯町窯で作られている器を使って作る。焦がし...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。