肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。塩麹で漬け込んだ豚肉を...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。