daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
豚バラ薄切り
200g
木綿豆腐
1丁
わけぎ
1/2束
七味唐辛子
適量
下味
しょうゆ
大さじ3
酒、みりん、砂糖
各大さじ1
しょうがのすりおろし
小さじ1/2

レシピ

1
豚ばら肉(200g)はそのまま切らずに下味(しょうゆ大さじ3、酒・みりん・砂糖各大さじ1、しょうがのすりおろし小さじ1/2)に漬け込む。
2
わけぎ(1/2束)は4cmに切っておく。
3
大きめのフライパンに木綿豆腐(1丁)をちぎって乗せ、その上に豚ばら肉を拡げて乗せる。
4
中火にかけてふたをし、3分たったら弱火で9分蒸し焼きにする。
5
豚肉の色が変わったらフライパンの端に寄せ、わけぎを入れ、1分程蒸し焼きにする。
6
器に盛り、七味唐辛子(適量)をふって完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

炸醤麺(ジャージャー麺)

炸醤麺(ジャージャー麺)

甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...

水餃子(ぎょうざ)

水餃子(ぎょうざ)

餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

牛肉とトマトの塩麹炒め

牛肉とトマトの塩麹炒め

弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...

ゴーヤチャンプルー

ゴーヤチャンプルー

沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...

回鍋肉(ホイコーロー)

回鍋肉(ホイコーロー)

中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...

白菜の柚子こしょうサラダ

白菜の柚子こしょうサラダ

マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

肉詰めしいたけとはるさめの煮込み

鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...

オムライス

オムライス

テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...

なすと厚揚げの麻婆

なすと厚揚げの麻婆

でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...

肉すい

肉すい

大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...

チーズリゾット

チーズリゾット

簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...

ぶりの照り焼き

ぶりの照り焼き

ぶりから出た脂は臭みがあるので、きちんと拭き取ること。香...

スリランカ風ラムカレー

スリランカ風ラムカレー

鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...

恵方巻き(巻きずし)

恵方巻き(巻きずし)

生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...

鍋焼きうどん

鍋焼きうどん

京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...

白菜のボルシチ風スープ

白菜のボルシチ風スープ

白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...

フレンチトースト

フレンチトースト

休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...

鉄板焼きハンバーグ

鉄板焼きハンバーグ

ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...

ぜんざい

ぜんざい

圧力鍋を使って作る。甘さを控えめに作っておき、後から砂糖...

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏生姜風味の冷やしそうめん

鶏だしにレモンを効かせたさっぱりとした味。トッピングには...

空芯菜(くうしんさい)炒め

空芯菜(くうしんさい)炒め

おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...

なすとししとうのカレー

なすとししとうのカレー

オリーブ油で焼き付けたなすを丸ごと煮込む和風カレー。なす...

ごまあえ冷やし中華

ごまあえ冷やし中華

豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.