肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...
新潟県上越地方で食べられる郷土食(Wikipedia)。...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。