肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
滋賀県長浜市駅前のホワイト餃子で購入したものを家で焼いて...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。塩麹で漬け込んだ豚肉を...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
火加減の調整が難しい。卵は予熱で固めること。...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。