肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...
メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...
お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。