daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
しじみ
150g
2カップ
昆布
1枚
赤味噌
大さじ2

レシピ

1
しじみをバットに入れ、真水を加えて冷蔵庫で数時間寝かせて砂を吐かせる。
2
しじみを流水で殻をこすりあわせ、鍋に入れる。
3
水(2カップ)と昆布を加えて弱火にかける。
4
煮立ってきたら火を弱めて昆布を取り出し、アクを取る。
5
しじみの殻が開いたら赤味噌を溶き入れて器に盛って完成。
6
ネギなどを加えても美味しい。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

にらたま入りにゅうめん

にらたま入りにゅうめん

夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...

鶏の辛みピ−ナッツ炒め

鶏の辛みピ−ナッツ炒め

ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...

なすの煮びたし

なすの煮びたし

なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...

ゼナ入り焼き餃子(ぎょうざ)

ゼナ入り焼き餃子(ぎょうざ)

蔓餃苑というお店(?)の有名なメニューらしい。ゼナキング...

ピザの生地

ピザの生地

ピザを作るときの生地をつくり方。...

白菜と豚肉の甘酢炒め

白菜と豚肉の甘酢炒め

酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...

かきあげ丼

かきあげ丼

市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

しめじと鮭のホイル焼き

しめじと鮭のホイル焼き

生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...

チーズリゾット

チーズリゾット

簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...

ナスの甘味噌常備菜

ナスの甘味噌常備菜

弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...

ピザトースト

ピザトースト

市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...

豚肉のロール揚げ

豚肉のロール揚げ

オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...

トマトと卵のじゃこ炒め

トマトと卵のじゃこ炒め

柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...

ジンジャーシロップとジャム

ジンジャーシロップとジャム

新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...

フレンチトースト

フレンチトースト

休日の朝食に作る定番料理。メイプルシロップやマスカルポー...

ボロネーゼ(ミートソース)

ボロネーゼ(ミートソース)

自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...

卵とほうれん草のホットサンド

卵とほうれん草のホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。あらかじめ溶き卵とほう...

マグロとアボカド丼

マグロとアボカド丼

しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋のアンチョビ&ガーリック炒め

山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...

丸ナスのステーキ

丸ナスのステーキ

丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...

鴨なんばうどん

鴨なんばうどん

COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...

牛肉とトマトの塩麹炒め

牛肉とトマトの塩麹炒め

弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.