卵とほうれん草とコンビーフのホットサンド
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめゆでて冷凍してあるものを解凍して使っている。歯ごたえを楽しみたいのであれば生のままパンに乗せても良い。
2015年11月11日更新

ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめゆでて冷凍してあるものを解凍して使っている。歯ごたえを楽しみたいのであれば生のままパンに乗せても良い。
2015年11月11日更新
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
京都のうどん屋さん「春日井」の煮込みうどんがとても美味し...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
弁当のおかずに良く作る料理。ベーコンはブロックを使用する...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使ったレシピ。トマトに...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。