daily cooking report|dishlog

にらたまあんかけ

にらたまあんかけ

卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ニラ
1/2束
3個
マヨネーズ
大さじ1
ごま油
適量
塩こしょう
適量
あん
 
出汁
100cc
砂糖
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
水溶き片栗粉
大さじ1
糸唐辛子
適量

レシピ

1
ニラは4cmに切る。
2
卵とマヨネーズを混ぜておく。
3
フライパンにごま油を熱し、ニラを炒める。皿に取り出しておく。
4
フライパンにサラダ油を熱し、卵を加える。
5
卵が半熟になったらニラを加え、混ぜながら炒める。
6
皿に盛り、あんの材料を加熱してとろみがついたら卵にかけ、糸唐辛子を散らして完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

鶏肉のトマト煮込み

鶏肉のトマト煮込み

メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...

水炊き

水炊き

手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...

小松菜と厚揚げの中華炒め

小松菜と厚揚げの中華炒め

オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...

いわしのつみれ汁

いわしのつみれ汁

フードプロセッサーが必要な料理。我が家にはなかったのです...

麻婆なす

麻婆なす

味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...

揚げなすの肉そぼろがけ

揚げなすの肉そぼろがけ

食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...

かきあげ丼

かきあげ丼

市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...

シーフードミックスのパエリア

シーフードミックスのパエリア

フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

ベーコンエッグカレー炒飯

ベーコンエッグカレー炒飯

卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...

えびのスパイシー揚げ

えびのスパイシー揚げ

正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...

焼きうどん

焼きうどん

しょうゆ味の焼きうどん。味付けが濃くなりすぎないように注...

みぞれ鍋

みぞれ鍋

ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...

魯肉飯(るーろーふぁん)

魯肉飯(るーろーふぁん)

台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...

なすの煮びたし

なすの煮びたし

なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...

たまごサンド(関東風)

たまごサンド(関東風)

関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...

野菜ドレッシング添えハンバーグ

野菜ドレッシング添えハンバーグ

ハンバーグの上に新鮮な野菜ドレッシングを和えて食べる。あ...

じゃじゃ麺風うどん

じゃじゃ麺風うどん

肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...

なすの揚げびたし

なすの揚げびたし

作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...

ゴーヤのフリット

ゴーヤのフリット

香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...

納豆オムレツ

納豆オムレツ

卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...

にしんそば

にしんそば

大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...

ひき肉とチーズのオムレツ

ひき肉とチーズのオムレツ

ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...

海鮮あんかけ焼きそば

海鮮あんかけ焼きそば

具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.