肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
おかずにも酒のつまみにもなる万能レシピ。中華料理の副菜に...
市販のゆずドレッシングを使う。手軽でしかも美味しい。かつ...
熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...
春の野菜たけのこ。いつもは生たけのこを買って調理していた...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。