Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|ステーキ

daily cooking report|dishlog

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと化しているステーキ。最近はハンバーグで代用されることの方が多いかも。

2008年12月26日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ステーキ肉
2枚
じゃがいも
1個
にんじん
1/2本
クレソン
適量
にんにく
1個
ステーキソース
適量

レシピ

1
にんじん(1/3本)はシャトー切りにし、、グラッセにする。
2
じゃがいも(2個)は八つのくし切りにし、油で素揚げする。
3
焼く直前に肉に塩・こしょうをする。
4
フライパンを充分に熱し、牛肉(2枚)とにんにく(1かけ)を入れ焦げ目がつくまで強火で焼く。
5
弱火にして1分半、裏返してさらに1分焼く。
6
焼き上がったら器に盛り、クレソン(適量)を添えて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

青梗菜と豚肉の薄味煮

青梗菜と豚肉の薄味煮

薄味ながら昆布の出汁が効いて深みのある煮物。アクはしっか...

鱧(はも)しゃぶ

鱧(はも)しゃぶ

いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...

青椒肉絲(チンジャオロースー)

青椒肉絲(チンジャオロースー)

牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...

にしんそば

にしんそば

大晦日に年越しそば用に作ったもの。材料はほぼ市販のもの。...

天ぷら

天ぷら

市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...

カレイの煮付け

カレイの煮付け

もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...

湯豆腐

湯豆腐

具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...

シンプルピザ

シンプルピザ

とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...

トマト鍋

トマト鍋

トマトを使った洋風の鍋。味が濃いめになってしまうので調味...

豚のしょうが焼き

豚のしょうが焼き

以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...

茶碗蒸し

茶碗蒸し

難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...

島らっきょうの天ぷら

島らっきょうの天ぷら

普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...

じゃがいもとソーセージのソテー

じゃがいもとソーセージのソテー

塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...

白菜と豚肉の重ね煮

白菜と豚肉の重ね煮

白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...

焼きそば

焼きそば

市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...

コーンブレッドバーガー

コーンブレッドバーガー

コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...

牛すじカレー

牛すじカレー

ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

ソース焼きそば

ソース焼きそば

麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...

豚バラと昆布のラフテー

豚バラと昆布のラフテー

冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...

塩だれ豚キャベツ

塩だれ豚キャベツ

豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...

キャベツと卵のチーズグラタン

キャベツと卵のチーズグラタン

炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...

きのこのクリームソースペンネ

きのこのクリームソースペンネ

ペンネは下ゆでの時に塩をしっかり入れておくこと。...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.