肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
ナスとはピザチーズ似合う。...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
マカロニグラタンのレシピをドリアに流用。ご飯はケチャップ...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...
しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。