肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
すき焼きよりはあっさりとした味で飽きがこない。豆腐は手で...
キャベツの甘みとアンチョビの塩辛さが絶妙。手間もかからな...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
タンドリーチキンを前日に仕込んでおき、具材として使用する...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
ポークランチョンミートを使った沖縄では有名なおにぎり。ご...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
島根県玉湯町の湯町窯で作られている器を使って作る。焦がし...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
新しょうがをたっぷり使ったシロップ。ジャムはパンに塗って...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。