肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
冬の定番メニュー。鶏だんごを入れて食べると美味しい。...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...
煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...
たまごとトマトを使って作る具材を塩ラーメンにトッピング。...
しじみを水で砂出ししてから料理すること。出汁は赤味噌がお...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
暑さでバテ気味の時に食べると元気が出るどんぶり。野菜もた...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。