Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|鉄板焼きハンバーグ

daily cooking report|dishlog

鉄板焼きハンバーグ

鉄板焼きハンバーグ

ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがいもはスティック状にして素揚げ、ケチャップパスタとソーセージのグリルやクレソンを添えて。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
ハンバーグ
 
合びき肉
300g
たまねぎ
1/2個
牛乳
大さじ2
1個
パン粉
1/4カップ
小さじ1/3
ナッツメグ
適量
市販のハンバーグソース
適量
サラダ油
適量
つけあわせ
 
じゃがいも
3個
ソーセージ
2本
2個
たまねぎ
1/2個
しいたけ
2枚
クレソン
適量
ケチャップパスタ
 
ケチャップ
大さじ2
カレー粉
小さじ1/2
バター
15g

レシピ

1
鉄板をグリルで熱しておく。
2
じゃがいもは皮をむき、6mmにスライスしてスティック状に切っていく。水にさらしてアクを抜いておく。
3
水気をしっかりと切ったら180℃の油で素揚げする。
4
ケチャップパスタを作る。パスタをゆで、ゆであがったらバターを熱したフライパンで少し炒める。ケチャップとカレー粉を加え、さらに炒める。
5
目玉焼きを作っておく。
6
たまねぎは8mm厚の輪切りにしておく。しいたけは石づきを切り落とし、飾り包丁を入れる。
7
つけあわせを焼く。フライパンにサラダ油を熱してたまねぎ、ソーセージ、しいたけを焼く。
8
ハンバーグを作る。
9
パン粉はカップに入れ牛乳を加えしっとりとさせておく。
10
たまねぎはみじん切りにし、バターと共に耐熱容器に入れてレンジで加熱しておく(1分程度)。
11
ボールにひき肉、パン粉、卵、塩小さじ1/3、こしょう、ナッツメグを加えて軽く混ぜる。
12
さらにたまねぎを加え混ぜ、全体をなじませる。
13
とにかくよく混ぜる。練りが足りないと焼いた時に肉汁が表面に出てしまうので、しっかりとこねること。ボールに肉の白い脂がつくようになったら出来上がり。
14
たねを等分にし、キャッチボールをするような要領で手のひらに投げつけ、中の空気を抜く。
15
ひき肉を1cm厚さの小判型に成形したら、冷蔵庫で30分程度寝かせる。
16
フライパンにサラダ油大さじ1を中火〜強火で熱し、煙が出るくらいまで熱する。ハンバーグを並べ入れて1分ほど焼く。※ここで強めに表面を焼くことで、肉汁が外に漏れるのを防ぐ。
17
焼き色がついているのを確認して(重要)裏返し、ふたをして弱火で7分〜10分程度蒸し焼きにする。火を止めて、ふたをしたまま1分程度蒸らす。
18
熱した鉄板にオリーブ油を加え、ハンバーグ、目玉焼き、野菜の付け合わせを乗せる。
19
余った肉汁とハンバーグソースを混ぜ合わせ、ハンバーグにかけて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

里芋と豚肉の照り焼き

里芋と豚肉の照り焼き

豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...

えびのチリソース(エビチリ)

えびのチリソース(エビチリ)

中華料理の定番メニュー。油通しをしておくとえびのうまみが...

カレーうどん

カレーうどん

カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...

牛乳とほうれん草のスープ

牛乳とほうれん草のスープ

簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...

鶏となすの煮おろし

鶏となすの煮おろし

揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...

スパゲッティ・ミートソース

スパゲッティ・ミートソース

野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...

野菜たっぷりのドライカレー

野菜たっぷりのドライカレー

フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...

ピビンバ

ピビンバ

石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...

四川風麻婆豆腐

四川風麻婆豆腐

花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...

ソーキそば(沖縄そば)

ソーキそば(沖縄そば)

沖縄の代表的な麺料理。ソーキ(豚のあばら肉。スペアリブ)...

鍋蒸しなす

鍋蒸しなす

ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...

小松菜と厚揚げの中華炒め

小松菜と厚揚げの中華炒め

オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...

スパムおにぎり

スパムおにぎり

焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...

揚げなすの肉そぼろがけ

揚げなすの肉そぼろがけ

食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

冷麺(手作りチャーシュー乗せ)

自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...

なすと厚揚げの麻婆

なすと厚揚げの麻婆

でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...

カレイの煮付け

カレイの煮付け

もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...

オムライス

オムライス

テレビで観た洋食屋「たいめいけん」のレシピを参考にした作...

豚キムチ鍋

豚キムチ鍋

鶏ガラスープの出汁にキムチで味付け。締めにインスタントラ...

ポークチャップ

ポークチャップ

カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...

恵方巻き(巻きずし)

恵方巻き(巻きずし)

生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...

桃モッツアレラ

桃モッツアレラ

桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...

かきあげ丼

かきあげ丼

市販の天ぷら粉を使うと手間がかからない。揚げる時にうまく...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.