肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
市販の天ぷら専用粉を使って作った。お店のようにカラッと揚...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
カボチャと一緒に焼くと栄養のバランスも良く彩りも鮮やか。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。甘口のホットサンドを食...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
鎌倉のカフェOXYMORONで食べたマトンカレーが美味し...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。