肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
牛肉を山椒の佃煮で炒めたもの。弁当のおかずにも最適。佃煮...
豚バラ肉の香味とごまの風味が食欲をそそる一品。冷やし中華...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
白菜を使ったボルシチ風スープ。じっくり煮込んで味を出す。...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
ソーセージの塩味を生かしたパスタ。味付けは控えめに。...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
パンは8〜10枚切りのものを使う。ベーコンはこんがりと焼...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
普段はあまり見かけない島らっきょうが売っていたので天ぷら...
タイ料理の代表的なレシピのひとつ。炊飯器で鶏肉と一緒に炊...
関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
豚肉と里芋を甘辛く炒めたもの。弁当のおかずに最適。ねぎを...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。