肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
牛すじの下茹でには圧力鍋を使った方が良いかも。ねぎはたっ...
酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...
関西人なので本来であれば砂糖としょうゆで作るのが筋なのだ...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
市販のちらし寿司の素を使用。手間ひまをかけなくても華やか...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。