肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
大阪の定食屋「千とせ」の名物料理。肉うどんからうどん玉を...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
冬の定番メニュー。鶏だんごを入れて食べると美味しい。...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
あんの味が濃いので、ご飯の方はほとんど味付けせずに作る。...
ガラムマサラが多すぎたのかびっくりするくらい辛い。もう少...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
春雨を使った中華風の炒め物。少し濃いめの味付けなので、ビ...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。