タモリカレー
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレシピ。どちらかと言うと日本のカレーよりはインドのチキンカレーに近い。とにかく良く煮込むこと!マッシュポテトには昆布茶を加えて、より日本人好みの味付けにしてある。
2015年11月11日更新

ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレシピ。どちらかと言うと日本のカレーよりはインドのチキンカレーに近い。とにかく良く煮込むこと!マッシュポテトには昆布茶を加えて、より日本人好みの味付けにしてある。
2015年11月11日更新
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...
たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...
たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...
卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。