Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|タモリカレー

daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
鶏肉(まずは漬け込んで、少し置いてから焼く)
 
鶏もも肉
500g
カレー粉
大さじ1
ターメリック
小さじ1
クミン
小さじ1
鶏肉に火が入ったら下の材料を全部入れる(大きな入れもに入れ替える)
 
水1,000cc
75g
ホールトマト
75g
マンゴーチャツネ
大さじ1.5
赤ワイン
75cc
カレーペースト
 
炒め玉ねぎ(これは弱火で炒めておくこと。)
1/2玉分
にんにくのすりおろし
小さじ2
しょうがのすりおろし
小さじ2
カレー粉
大さじ1
ターメリック
小さじ1
クミン
小さじ1
牛乳
1/4カップ
ヨーグルト
大さじ1.5
隠し味(カレーペーストと同じに入れれば良い)
 
しょうゆ
少々
砂糖
ひとつまみ
とろけるチーズ
30g
小さじ1
マッシュポテト
 
じゃがいも(ばれいしょ)
2〜3個
カレー粉
小さじ2
少々
牛乳
25cc
昆布茶
少々
パセリ
少々

レシピ

1
ポリ袋に鶏肉と下味の材料を入れて良くもみ込む。冷蔵庫でしばらく寝かせても良い。
2
フライパンにサラダ油を加えて、中火で鶏肉を炒める。表面に焼き目がついたら火を止める。(しっかり焼く必要はない。)
3
深い鍋に水1,000ccを入れて沸騰させる。そこに鶏肉、チャツネ、赤ワイン、ホールトマトを加えて、アクを取りながら煮込む。
4
フライパンでカレーペーストの材料を弱火で炒めていく。ペースト状になったら火を止める。
5
鍋にカレーペーストを加え、しょうゆ、砂糖、チーズを入れる。
6
そのまま焦げ付かないように2時間程度、弱火でコトコト煮込む。(ある段階で水気が飛んで粘度が増してくるので、カレーの状態を見ながら煮込んでいくこと。)
7
次にマッシュポテトを作る。
8
じゃがいもは皮つきのままラップをしてレンジで7〜8分加熱する。
9
取り出してフォークなどで皮をむく。マッシャーでじゃがいもを潰す。
10
カレー粉、塩、牛乳、昆布茶を加えてさらに混ぜる。
11
器にごはん、カレー、マッシュポテトを盛り、パセリをふって完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

白菜と豚肉の重ね煮

白菜と豚肉の重ね煮

白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...

たらとカリフラワーのクリーム煮

たらとカリフラワーのクリーム煮

たらにしっかりと下味をつけておくと味がボケなくて済む。...

ミックスジュース

ミックスジュース

喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...

なすの揚げびたし

なすの揚げびたし

作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...

豚冷しゃぶ

豚冷しゃぶ

夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...

鶏肉のトマト煮込み

鶏肉のトマト煮込み

メインのおかずだけでなく、弁当のおかずやパスタ、ドリアソ...

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...

にらたまあんかけ

にらたまあんかけ

卵にマヨネーズを加えてコクを出す。中華料理の副菜に。 ...

ひし餅風ちらし寿司

ひし餅風ちらし寿司

ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...

ロールキャベツ(洋風)

ロールキャベツ(洋風)

我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...

かにすき

かにすき

良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...

キャベツ入りミンチカツ

キャベツ入りミンチカツ

豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

冷麺とおいなりさん、杏仁豆腐のセット

某病院の昭和風レストランで食べた衝撃のセットメニュー。冷...

じゃがいもとソーセージのソテー

じゃがいもとソーセージのソテー

塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...

ボロネーゼ(ミートソース)

ボロネーゼ(ミートソース)

自家製のトマトソースで作るミートソース。しいたけやたけの...

サクサクトンカツ

サクサクトンカツ

肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...

ビーフストロガロフ

ビーフストロガロフ

ロシアの有名料理。赤ワインもデミグラスソースも不要。簡単...

白菜と豚肉の焼酎煮ごまだれ添え

白菜と豚肉の焼酎煮ごまだれ添え

白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...

カボチャとアンチョビのソテー

カボチャとアンチョビのソテー

主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

もやしと厚揚げとひき肉のナンプラー炒め

弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...

豚バラ香味丼

豚バラ香味丼

豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...

白菜の柚子こしょうサラダ

白菜の柚子こしょうサラダ

マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...

麻婆なす

麻婆なす

味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.