タモリカレー
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレシピ。どちらかと言うと日本のカレーよりはインドのチキンカレーに近い。とにかく良く煮込むこと!マッシュポテトには昆布茶を加えて、より日本人好みの味付けにしてある。
2015年11月11日更新

ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレシピ。どちらかと言うと日本のカレーよりはインドのチキンカレーに近い。とにかく良く煮込むこと!マッシュポテトには昆布茶を加えて、より日本人好みの味付けにしてある。
2015年11月11日更新
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...
ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...
相変わらず茄子と豚肉は良く合う。大根おろしがかかっている...
夏の定番レシピ。麺とたれは市販のものを使用。...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
塩味の白菜と「豚肉の重ね煮」に対してこちらはあんかけ風。...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
玉ねぎを丸ごと使った豪快なスープ。かなり甘い味になるので...
ピザを作るときの生地をつくり方。...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
豚肉は中まで火が通るようにしっかりと揚げること。ししとう...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
桃を料理の素材に使う珍しいレシピ。前菜に出すと喜ばれるか...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。