肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
ひゅうがカレーをベースにして牛すじカレーを作ってみた。牛...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
きのこをたっぷりと使ったトマトソース系パスタ。トマトソー...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
あっさりとした味のとろみのついた丼ぶり。三つ葉をたくさん...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
ジャンクフード感まる出しのB級グルメ。今は簡単に作れるセ...
えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...
良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
肉を包むこと(薄力粉、たまご、パン粉)を2回繰り返すと美...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
牛肉とたけのこ、ピーマンを使用して作る本格的な青椒肉絲。...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...
ぶりの照り焼きよりもこちらを作ることが増えてきた。塩麹で...
ひなまつりの日に作ってみた。ほうれん草のアクが抜けていな...
弁当のおかずに大活躍。オイスターソースと塩麹の風味とプチ...
キャベツの甘みとアンチョビの塩辛さが絶妙。手間もかからな...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。