肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カマンベールチーズを使...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
キャベツとトマト、ベーコンなどをグリルで焼く珍しいサラダ...
酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...
ベタッとならないように作るのがコツ。じゃがいもは切ってか...
皮と身の間にある脂はしっかり取り去ること。外側をぱりっと...
サッポロ一番の塩ラーメンに具材をトッピング。バターを入れ...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
小麦粉にココナッツミルクを加えて作る。市販のミックス粉を...
立派な羅臼昆布をもらったのでだしを取ってお吸い物を作って...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
塩を振って臭みを取るひと手間をかけること。しょうゆにカレ...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
弁当のおかず用。強火で炒めて照りを出すのがコツ。 ...
いりこだしを使うところがポイント。具だくさんなのでそうめ...
豚肉は出来るだけ良い肉を使い、良く煮込むこと。前の日に作...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...
以前は夕食のメインの一品だったのだけど、今はお弁当のおか...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。