肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
とても美味しかった。これだけの味だったら自分の家で食べて...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
山芋をイタリア風に味付けしたメニュー。弁当のおかずに作る...
生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
島根県玉湯町の湯町窯で作られている器を使って作る。焦がし...
圧力鍋を使用。元々は小料理屋をやっていた人のレシピらしい...
あんかけうどんの事を京都では「たぬきうどん」と呼ぶ。寒い...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
しょうゆだれに漬け込んだマグロとアボカドをごはんに乗せる...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になる...
酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
弁当のおかず用に作る。具材を取り出して煮汁だけを煮詰めて...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
我が家の定番メニュー。肉だねの中にモッツァレラチーズを入...
新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。