daily cooking report|dishlog

牛丼

牛丼

吉野家の味を再現した牛丼レシピ。本当にそれっぽい味になるのが驚き。

2015年11月11日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
出汁400cc
牛バラ肉300g
玉ねぎ1個
しょうが1かけ
濃口醤油大さじ2
薄口醤油大さじ2
酒大さじ3
砂糖大さじ3
塩少々
本だし小さじ2
紅しょうが適量
卵黄2個

レシピ

1
分量の出汁に切った玉ねぎを入れ、玉ねぎが少し柔らかくなるまで煮る。
2
酒、砂糖、塩、醤油(濃・薄)を入れ、牛肉を入れかき混ぜてから蓋をする。
3
中火で10分くらいたったら、すり下ろしたしょうがを入れる。
4
更に1分くらいたってから、味を見て砂糖と醤油で味を調えれる。
5
好みで紅しょうが、卵黄を乗せて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

鶏ガラそうめんチャンプルー

鶏ガラそうめんチャンプルー

鶏ガラで味付けしたあっさりめのそうめんチャンプルー。もう...

大根と鶏肉のしょうゆ煮込み

大根と鶏肉のしょうゆ煮込み

調味料を入れるタイミングについてはきちんと順番を守ること...

ツナときのこのクリームパスタ

ツナときのこのクリームパスタ

ほうれんそう入りのタリアテッレがなかなか手に入りにくいが...

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...

あさりのスープ

あさりのスープ

あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...

おからハンバーグ きのこソース

おからハンバーグ きのこソース

おからをひき肉に混ぜて作るハンバーグ。肉だけのハンバーグ...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

豚バラと昆布のラフテー

豚バラと昆布のラフテー

冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...

カリフラワーと鮭のバター蒸し焼き

カリフラワーと鮭のバター蒸し焼き

全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...

鱧(はも)しゃぶ

鱧(はも)しゃぶ

いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...

たまごサンド(関西風)

たまごサンド(関西風)

関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...

牛肉ときのこのオムハヤシ

牛肉ときのこのオムハヤシ

ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのことさやえんどうのペペロンチーノ

たけのこの水煮とさやえんどうを使った春野菜パスタ。カニか...

生春巻き

生春巻き

えびは新鮮なものを使用すること。ライスペーパーの下部を少...

さばの味噌煮

さばの味噌煮

圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...

ほうれん草と温泉卵のパスタ

ほうれん草と温泉卵のパスタ

シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...

きのこ焼きそば

きのこ焼きそば

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

野菜のキーマカレー

野菜のキーマカレー

レンジだけで作る珍しいカレーレシピ。野菜の味がしっかりと...

もつ鍋

もつ鍋

博多風のもつ鍋。牛の白モツを使用する。...

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

ビーフカレー(護衛艦ひゅうが)

海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...

おでん

おでん

煮込んだ後は一度冷ましてから再加熱すると、味が染みて美味...

きつねうどん

きつねうどん

市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...

カレー蒸し

カレー蒸し

作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

里いもと鶏そぼろのとろみ煮

しょうゆベースの優しい味。里いもは塩でもんでぬめりを取る...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.