肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
昆布と黒酢を使ったちょっと変わったレシピ。...
夏のそうめんが余った時なんかに。とても胃に優しい味。...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
片栗粉をかけたたまねぎをたくさん使う焼売。冷凍して保存し...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カスタードクリームはあ...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
キャベツの甘みとアンチョビの塩辛さが絶妙。手間もかからな...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
市販のルーを使う。とにかく材料を煮込むだけなので簡単でよ...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
豚の角煮は作り置き。いろいろなレシピに使い回せるので、た...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。