肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
水菜としいたけをたっぷり入れて食べる。そうめんを加えると...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
マヨネーズと柚子こしょうの相性が抜群。副菜として良く利用...
でこ姉妹舎のメニューを再現してみた。ミンチを使わず自分で...
麺は一度水を加えて蒸すと美味しく仕上がる。具材をいろいろ...
もう少し甘めの味付けでも良いと思う。みりんの量を増やせば...
こごみ、たらの芽など季節の山菜を使った天ぷら。天ぷら粉と...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
ハンバーグの上に新鮮な野菜ドレッシングを和えて食べる。あ...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
フードプロセッサーが必要な料理。我が家にはなかったのです...
柔らかい味なので食欲のない時もおいしく食べられる卵炒め。...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。キャベツはたっぷり、マ...
カップ状にしたトマトに肉を詰めてオーブンで焼く料理。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。