肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...
簡単にできる。味もそれほど濃厚ではないため、作っておいて...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
酢豚を作るのは面倒なので、良くこちらを作る。シンプルだけ...
さつまいもが余ったので作ってみた。弁当のおかずにちょうど...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
弁当のおかずに使う。にんにくやにんじんなどを加えても良い...
ロースよりバラ肉を使った方が美味しい。味に締まりがなさそ...
あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...
残り物のカレーをご飯に混ぜて軽く炒めたもの。自由軒のカレ...
卵を2回に分けて入れるところがポイント。追加で黄身だけを...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。甘口のホットサンドを食...
丸いトマトではなく、完熟トマトソースで十分。味もあっさり...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
キャベツの甘みとアンチョビの塩辛さが絶妙。手間もかからな...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。