Warning: Use of undefined constant second - assumed 'second' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/users/1/mgsn/web/dishlog.info/wp-content/themes/dishlog/single.php on line 1
daily cooking report|dishlog|なすの煮びたし

daily cooking report|dishlog

なすの煮びたし

なすの煮びたし

なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい。和風のだしがなすと合う。

2017年7月15日更新

材料・作り方

材料

2人分
 
なす
3本
しょうが
10g(ひとかけ)
きざみねぎ
適量
サラダ油
大さじ2
だし
 
だし汁
250ml
濃口しょうゆ
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ2
みりん
大さじ2と1/3
砂糖
小さじ2

レシピ

1
なすを縦に切り、2〜3mmで斜めに切り込みを入れる。(切れ目は浅くても良い)
2
その後さらに縦半分に切る。
3
アク取りのため水にしばらく漬けておく。
4
「だし」の調味料を混ぜておく。
5
しょうがは包丁の横で潰しておく。
6
なすはキッチンペーパーできれいに水を落としておく。
7
フライパンにサラダ油大さじ2を加える。
8
生姜を入れて弱火〜中火で熱し、しょうがから泡が出てきたら一旦火を止める。
9
なすの皮を↓にしてフライパンに並べる。並び終わったら中火で火をつける。
10
油で揚げないため、時々押さえつけながらナスをしっかりと炒める。
11
皮がきれいな紫になり、しっかりと日が通ったらなすを裏返す。
12
裏の2面を焼いて、だし(混ぜたもの)を追加する。
13
だしが湧いてきたら、3分煮る。(最初に火が通っているため、それほどしっかり煮る必要はない)
14
一度火を止め、2〜3時間程度だしをなじませてから食べる。
15
ねぎや、みようがを加えると美味しい。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

りんごとカスタードクリームのホットサンド

りんごとカスタードクリームのホットサンド

ホットサンドメーカーで作るレシピ。カスタードクリームはあ...

カレー鍋

カレー鍋

あまり煮込み過ぎると風味が落ちる(焦げる)ので、具材に熱...

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃのそぼろ煮

かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...

アスパラの玄米リゾット

アスパラの玄米リゾット

仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...

チーズリゾット

チーズリゾット

簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...

さわらの大葉焼き

さわらの大葉焼き

さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...

コンビーフとポテトのクリーム煮

コンビーフとポテトのクリーム煮

スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラとなすのカリカリソテー

豚バラの脂と酢の酸味が良いバランス。食欲のわかない夏向け...

ブッシュ・ド・ノエル

ブッシュ・ド・ノエル

クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...

豚バラごはん

豚バラごはん

甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

かぼちゃスープ

かぼちゃスープ

手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...

照り焼きチキン丼

照り焼きチキン丼

ボリュームのある食事をしたい時に。下味をしっかりとつけて...

ステーキ

ステーキ

数年に1回しか作らなくなったため、すっかり幻のメニューと...

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎの和風サラダ

新玉ねぎを生で食べる和風サラダ。玉ねぎはしっかりと水分を...

たことセロリのラグーパスタ

たことセロリのラグーパスタ

細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...

タンドリーチキン

タンドリーチキン

袋に香辛料と混ぜて一晩寝かすだけの簡単なレシピ。焼くと肉...

ラフテー

ラフテー

圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...

たらとねぎのお吸いもの

たらとねぎのお吸いもの

うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...

小松菜の炊いたん

小松菜の炊いたん

かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...

鶏の唐揚げオーロラソースあえ

鶏の唐揚げオーロラソースあえ

玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...

ピビンバ

ピビンバ

石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...

中華丼

中華丼

具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...

恵方巻き(巻きずし)

恵方巻き(巻きずし)

生まれて初めて自分で恵方巻きを作ってみた。コツはごはんを...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2023©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.