肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
トマトの酸味がさっぱりとする夏向けのレシピ。ごま油を効か...
『第2回護衛艦カレーナンバー1グランプリ in よこすか...
青紫蘇(青じそ)をたくさん使ったつくね。味はお酒向きの濃...
生鮭を買った時に良く作るレシピ。ホイルで包んでオーブンに...
珍しいとうがらしをいただいたので料理してみた。味は満願寺...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
ルクルーゼを使った蒸し料理。酸味が効いていてあっさりした...
喫茶店で飲むミックスジュースの味そのまま。フルーツ缶詰の...
豚肉をカリッと炒めるとより香ばしくて美味しい。グリーンリ...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
作り置き用のおかずとして重宝する。冷えても美味しいので、...
石鍋がないので、鉄板を利用して自作してみた。 ...
チンゲンサイを使った、簡単にできる炒め物。ベーコンだけだ...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
甘辛い味付けで食べやすい。春キャベツを使ってみたが、普通...
スポンジの焼き加減が難しく、レシピ通りに焼いたら失敗して...
こんがりと焼いた塩鯖をご飯に混ぜたもの。さばは皮目を香ば...
お酒にあう。...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
弁当のおかずに良く作る料理。ベーコンはブロックを使用する...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。