肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...
焼いたスパムと卵をとじて作る沖縄のおむすび。スパムにはお...
卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
白菜と豚肉を鍋に詰めて煮る。ごまベースのタレをかけて食べ...
難しいのは蒸し時間のタイミング。蒸しすぎると「す」が入り...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
香ばしい衣とゴーヤの苦みの相性が抜群。ビールのおつまみに...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
新潟県上越地方で食べられる郷土食(Wikipedia)。...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
ジュージューという音が楽しい鉄板焼きハンバーグ。じゃがい...
具だくさんを楽しみたいのであれば鍋をやれば良いと思うので...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
圧力鍋を使用。元々は小料理屋をやっていた人のレシピらしい...
洋風のロールキャベツをおでんの出汁で煮込むと意外にいける...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
主に弁当のおかずに使用。カレー粉を使うが生クリームも入る...
しらすを加えても美味しい。スパゲッティを加えてからは手早...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。