肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
味付けは少し控えめにした方が美味しい。なすは油を吸うので...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
食用菊を散らした本格的な中華料理。揚げたなすはしっかりと...
主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...
ケチャップなどを添えて弁当のおかずに。焼きすぎには注意。...
メイプルシロップ+バナナではなく、マスカルポーネとブルー...
市販のピザソースを使って作る。少し長めにトースターで焼く...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
あっさりして飽きのこない味。ズッキーニの焼き目はしっかり...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
作っておいたカレーでつくる。カレーは何に使っても美味しく...
カレールウから自作する本格レシピ。好みで温泉卵を乗せても...
かきは大根おろしで洗うと汚れが良く落ちるそう。大根がなけ...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
暑さでバテ気味の時に食べると元気が出るどんぶり。野菜もた...
新鮮なあじだと本当に美味しい。人によっては何をかけるか好...
秋田に行った時に食べたらとても美味しかったので、家でも作...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。