肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
あっさりとしていて、あさりのコクもしっかり味わえるスープ...
塩麹を使った弁当おかずの定番。カレー粉を少し加えると美味...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
白菜を天日で干して作る冬のスープ。冬の寒気と日差しにさら...
豚肉と豆腐をオイスターソースで炒める簡単レシピ。弁当のお...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...
だしに塩麹を加えた鍋。あっさりしているかと思えば意外と濃...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
甘辛い味が食欲をそそる夏の味。麺は乾麺を使うと美味しい。...
台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...
みょうがと梅の酸味が涼しげな夏のメニュー。さっぱりしたも...
薄味で飽きのこない中華レシピ。三つ葉をたっぷりと乗せて。...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...
自家製チャーシューを乗せてみた。近所の中華料理屋を真似て...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
こんがりと焼いた塩鯖をご飯に混ぜたもの。さばは皮目を香ば...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。