肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
市販のルーを使ったレシピ。きのこ類だけでなく、ブロッコリ...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
圧力鍋で蒸した鶏を使ったレシピ。タルタルソースには刻んだ...
かぼちゃを買うと、割とひんぱんに作るメニュー。甘口で食べ...
意外に普通の味になってしまったのはレシピ通りパクチーを入...
コロッケのクリーミーな味わいと、トマトソースの酸味の相性...
小学校の給食で良く食べた記憶がある。洋風だけど懐かしい味...
丸ナスが売っていれば買ってステーキを作る。ジューシーで美...
ケンミンの即席汁ビーフンを使う。インスタントラーメンより...
圧力鍋を使用。生臭さを取るために熱湯をしっかりとかけるこ...
奄美大島の郷土料理。初体験はカフェ・アンデパンダンのラン...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
弁当用の常備菜にとても美味しい。たくさん作っておくといつ...
蔓餃苑というお店(?)の有名なメニューらしい。ゼナキング...
肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
卵をからませたご飯で作るカレー炒飯。料理に時間がかけられ...
海上自衛隊ファミリーページのレシピを見ながら作ってみた。...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
市販のだし汁に市販の麺、市販のお揚げなのでレシピに入れる...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
沖縄の定番料理。だしを加えると汁気が出て食べやすくなる。...
東北地方の名物である餅菓子。最初は餅の硬さが良くわからな...
夏向けのメニュー。食欲のない時でも、サラダ感覚の冷しゃぶ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。