肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
京都の喫茶店、COFFEE HOUSE makiのモーニ...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
市販の焼きそばソースで作る。最近はもっぱら弁当のおかず用...
なすを煮て、1晩冷蔵庫においても味が浸されていて美味しい...
肉味噌のコクときゅうりの酸味がマッチしていて美味しい。し...
かぶの葉や水菜でも作ることができる。弁当のおかずにも。...
玉ねぎ、トマトケチャップ、マヨネーズで作る甘口のソース。...
牛肉を甘辛く煮付けたものをトッピング。温泉卵をアレンジし...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。カスタードクリームはあ...
マッシュルームがたくさん余っている場合はこれをつくると美...
プリンはオーブンによって加熱時間の調整が必要。短いとゆる...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
豚肉とキャベツを塩で炒めたシンプルなレシピ。ご飯と良く合...
ご飯の上にオムレツを乗せて、ルーをかけて食べるオムライス...
ほぼ日の「カレー部例会」で発表されたタモリ直伝のカレーレ...
ナスとはピザチーズ似合う。...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
缶詰のオイルサーディンをトースターで焼いたもの。典型的な...
ビールのおつまみに。ごはんに乗せて丼にしても美味しい。 ...
最近は弁当のおかず用に作ることが多い。トマトの酸味と唐辛...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
台湾の代表的な料理。八角の香りがまさに台湾、という感じ。...
具材はシーフードミックスの冷凍を、麺は市販のものを使って...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。