肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...
酸味が効いているので暑い夏に合うメニュー。麺にはそうめん...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
あっさりとした味の鶏肉ハンバーグ。焼くときに崩れやすいの...
いかにも京都らしい、出汁がきいてあっさりとした鍋料理。具...
具材が多いので手間がかかる分、味はしっかりと美味しい。干...
餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...
かぶのすりおろしをだしと合わせて作るしゃぶしゃぶ。最後は...
味付けはほぼ塩だけのとても胃にやさしい味。たまごはふんわ...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
台北で食べた豆乳スープの味が忘れられず、日本に帰ってきて...
高菜とじゃこで炒めるシンプルなチャーハン。紅しょうがを添...
ホットサンドメーカーで作るレシピ。ほうれん草はあらかじめ...
中華料理の王道。一度豚肉を湯通しするところがポイント。...
たくさん作って冷凍庫でストックしておくと、いつでも美味し...
酒のつまみなどにも良く合う。からしや大根おろしなどをつけ...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
野菜の甘みだけで味付けするのでまろやかな味。パルメザンチ...
白菜と豚肉を交互にはさんで鍋に敷き詰め煮込む、あっさり味...
手作りのかぼちゃスープ。かぼちゃのスジが気になるようであ...
すでに切ってあるものを買わずに、ブロックを購入すること。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。