肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
かきあげリングを使って作る。材料は若干少なめでもちょうど...
卵を薄揚げに包むというちょっと変わった料理。卵は半熟程度...
親子丼の具材が豚肉になったからって、他人丼というのはひど...
揚げた鶏むね肉と茄子を出汁で煮る。鶏肉にからしを塗るのが...
京都東山の中華飯店『龍門』の炒飯にきゅうりが入っていてと...
ドイツ料理の定番のつけあわせ。ソーセージ(粒マスタード)...
弁当のおかずに作ったことはあっても、本格的なメニューとし...
簡単に作れるチーズリゾット。洋風の雑炊を食べたい時はこれ...
花椒(ホアジャオ)や豆板醤(とうばんじゃん)、豆鼓醤(と...
手羽元を圧力鍋で加圧してスープを作る冬の定番。締めは雑炊...
コストコで購入した大量のコーンブレッドを消費するために作...
ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...
見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...
お酒にあう。...
鶏だしにレモンを効かせたさっぱりとした味。トッピングには...
えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...
カフェで食べたポークチャップを真似て作ってみた。サラダド...
ハウスの「海の幸カレー<中辛>」を使う。魚介類はルー付属...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
そうめんを炒めて作る沖縄料理。味付けは少し濃いめにしても...
刻んだ福神漬けを混ぜ込む変わったドライカレー。ルーを使う...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
オクラを豚肉で包んで揚げる少し変わったメニュー。中身のチ...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。