肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...
ベーコンとソーセージ、キャベツでじっくりと煮込む冬の定番...
シンプルなアンチョビベースのパスタの上に温泉卵を落として...
トマトを使った洋風の鍋。味が濃いめになってしまうので調味...
塩麹に漬け込んで30分ほど置いておくと鶏肉が柔らかくなる...
冷凍うどんを使った讃岐風ぶっかけうどん。好みでかき揚げや...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
だしがベースの和風カレー。とろみをつけるために片栗粉を加...
豚のひき肉にキャベツを混ぜて揚げるミンチカツ。弁当のおか...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
豚の角煮を作った時の応用レシピ。白髪ねぎ、糸唐辛子、ねぎ...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
主にお弁当のおかずとして良く作る一品。カボチャの甘みとア...
グリーンピースはさや付きのものを買って、手で豆を取り出す...
ハウス食品の「スープカリーの匠」を使用。素揚げした夏野菜...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
クリスマス用に作ったケーキ。飾り付けは市販のものを使用。...
カニ缶を使ったあんかけ炒飯。あんと炒飯の味付けが濃いと、...
あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...
生クリームを加えると酸味が落ち着いてコクのある味になる。...
フライパンを使って米も一緒に炊き上げてしまう手軽なレシピ...
柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...
フライパンで作るドライカレー。揚げたズッキーニなどを乗せ...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。