daily cooking report|dishlog

材料

2人分
 
スパゲッティ
200g
牛ひき肉
150g
にんにく
1かけ
たまねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
セロリ
1/2本
赤ワイン
大さじ4
ホールトマト
1缶
バジルの葉
8枚
オリーブ油
大さじ2
適量
こしょう
適量

レシピ

1
にんにく(1かけ)、たまねぎ(1/2個)、にんじん(1/2本)、セロリ (1/2本)はみじん切りにする。
2
鍋ににんにくとオリーブ油大さじ1を加え、弱火で炒める。
3
香りが立ってきたらたまねぎ、にんじん、セロリを加えて中火で炒める。
4
野菜がしんなりとしたらひき肉(150g)を加え、木べらでほぐしながら炒める。
5
ひき肉の色が変わって来たら塩こしょうを振り、赤ワイン(大さじ4)を加える。
6
ホールトマト(1缶)を加える。
7
バジル(8枚)をちぎって加え、弱めの中火で20分間煮込む。全体の量が2/3位になるまで煮詰めて行く。
8
スパゲッティ(200g)をアルデンテにゆでる。
9
フライパンにオリーブ油大さじ1を加え加熱し、ソースを入れ温める。好みでタバスコを加え、ゆで上がったスパゲッティを一緒にあえる。(あまり火を通し過ぎないように注意。)
10
パルメザンチーズ(適量)を加え器に盛り、バジルの葉を添えて完成。

new
回鍋肉 (ホイコーロー)

回鍋肉 (ホイコーロー)

肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...

アスパラの玄米リゾット

アスパラの玄米リゾット

仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...

チャーシュー丼

チャーシュー丼

自作のチャーシューを使った丼もの。好みでマヨネーズをかけ...

きのこ焼きそば

きのこ焼きそば

干しきのこを大量に作って冷凍しておいたものを具材として使...

牛肉とにんにくの焼き飯

牛肉とにんにくの焼き飯

見た目も味付けも「男の料理」という感じがする。ベタッとし...

えびのスパイシー揚げ

えびのスパイシー揚げ

正月料理用に作ってみた。有頭えびを揚げたものをカレースパ...

納豆オムレツ

納豆オムレツ

卵の中に納豆を入れるだけのシンプルな料理だけど、美味しい...

ラフテー

ラフテー

圧力鍋でつくる時間短縮レシピ。一晩寝かせると味が染みてよ...

たまごサンド(関東風)

たまごサンド(関東風)

関東風のゆで卵をくずして作るサンドイッチ。きゅうりには塩...

野菜炒め

野菜炒め

いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...

ホルモン焼うどん

ホルモン焼うどん

兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...

天津飯

天津飯

干し椎茸を使うと味にコクが出る。かに缶はたっぷりと使うこ...

スパゲッティ・ボンゴレ

スパゲッティ・ボンゴレ

あさりの砂抜きはしっかり行うこと。貝には火を通しすぎない...

スパゲッティ・プッタネスカ

スパゲッティ・プッタネスカ

アンチョビと黒オリーブを使ったトマトソースのパスタ。少し...

豆乳そうめん

豆乳そうめん

柔らかい味の夏向けそうめん。ラー油を少し加えると色味も増...

ひき肉の炒飯

ひき肉の炒飯

ひき肉と小えびを使う。意外とパラパラに出来上がるのが不思...

かにすき

かにすき

良くも悪くもカニの質で決まってしまう料理なので、できれば...

野菜と卵の炒めもの

野菜と卵の炒めもの

弁当のおかずに最適。たくさん作っておいてもすぐに減る。...

キャベツと卵のチーズグラタン

キャベツと卵のチーズグラタン

炒めたキャベツに卵を乗せてトースターで焼く。好みでしょう...

ロコモコ丼

ロコモコ丼

ハワイの郷土料理を丼にアレンジしたもの。たまねぎのすりお...

さわらの大葉焼き

さわらの大葉焼き

さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...

鮭じゃがいもの塩バター

鮭じゃがいもの塩バター

鮭の皮をしっかり取って、骨も落とす。味はそのままで結構濃...

大和芋の味噌汁

大和芋の味噌汁

熊本産の大和芋が手に入ったので作ってみた。長芋と違ってび...

カレー肉じゃが

カレー肉じゃが

お弁当のおかずにもなるので使い回しのきく一品。片栗粉の量...

えびのチリソース炒め

えびのチリソース炒め

えびに皮をつけたまま調理する。出汁がそのまま使えて美味し...

このサイトについて

日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。

材料別レシピ

地域別レシピ

daily cooking report dishlog™
All rights reserved. 2025©www.maltesegallerie.com Osaka,Japan.

Kani design

Designed by KANI DESIGN. Web design & Deveropment Since 2013. Osaka,Japan.