肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
豚肉を塩麹煮漬け込んで作る塩味の焼うどん。ねぎはごま油を...
酢豚は手間がかかるのでこちらをお勧め。簡単に酢豚風の一品...
甘辛く炒めた豚肉を乗せた丼。豚肉は薄い方が美味しいかも。...
オイスターソースで味付けする簡単な中華レシピ。厚揚げはも...
肉じゃがに豆腐が入っている少し変わったレシピ。最近は肉じ...
キャベツの甘みとアンチョビの塩辛さが絶妙。手間もかからな...
柿とセロリという一見ミスマッチのような組み合わせだけど、...
鶏だんごとはるさめを使った中華風の煮込み。しいたけとだん...
COOP(生協)で売っている冷凍の鴨肉が美味しいので良く...
さわらといえば京都では西京焼きが有名だけど、こちらは酸味...
ピリ辛でビールにも良く合う炒めもの。ご飯のおかずに、おつ...
餃子とほうれん草は一緒にゆでるとほうれん草の味が移ってし...
八丁味噌と干ししいたけの戻し汁を使った、コクのあるだしで...
ダイショーの手羽唐のたれを使う。甘辛くてビールに良く合う...
そのまま食べても美味しいけれど、ラーメンや冷麺、炒飯など...
夕食にも弁当のおかずにもなる便利なメニュー。 余った肉だ...
塩こしょうで味付けするシンプルな料理。ニラにあまり火を通...
いろいろな野菜が余っている時に簡単に作れるレシピ。味も食...
細かく切った蛸とセロリが良く合う。スパゲッティは少し少な...
絹ごし豆腐を使ったさっぱりとした味のスープ。 ...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
ポン酢とかつおぶしでいただく和風オムレツ。シンプルで飽き...
山形県の名物芋煮。大きな鍋で大量に作る方が本当は美味しい...
圧力鍋で作る鶏の塩麹煮。シンプルながら実にコクのある味。...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。