肉とお野菜を別に焼くのが美味しかった。肉側に出しをいれる...
塩麹とカレー粉で味つけ。弁当のおかず用に重宝している。じ...
沖縄では定番のお菓子。市販のサーターアンダーギーミックス...
鶏のささみを平たくのばして大葉と梅を巻いた揚げもの。弁当...
油そばというものを食べた事がないのだが、これは美味しい。...
イタリアのスパイス「ピチ・アッラリオーネ」を使ったレシピ...
柔らかめのハンバーグをトマトソースで煮込む。フライパン一...
関西人なので無性に食べたくなる時がある。生地の量は少なめ...
いつも生協で購入している冷凍の鴨肉で作る鍋。鴨肉はあまり...
ごま油で焼いたもちが大根の入ったスープと良く合う。あっさ...
関西風のたまごがたっぷり入ったサンドイッチ。うちでは10...
市販の粉と野菜で作った。おかず、と言うよりもおやつに近い...
手間はかかるけど、濃厚な味付けになる煮込みメニュー。ルク...
うす味のお吸い物。たらの臭みをきちんと落としてから煮込む...
兵庫県佐用町および岡山県美作地方のB級グルメらしい。ホル...
鶏肉の香ばしさとトマトの酸味が食欲を刺激します。夏向きの...
具材にはすでに熱が通っているので、衣の色が変わったら取り...
全体的に薄味なので少し強めの味付けをした方が良いかも。...
甘辛いたれを絡めた豚バラをご飯に乗せて食べる。ボリューム...
スライスしたじゃがいもとコンビーフを使ってレンジで作る。...
冷やしてから白くなった脂を取るとあっさりした味になる。昆...
鴨肉を使ったレシピ。濃いだしが出るので、つけ麺で食べると...
余った食パンの端を冷凍しておけば、この料理に使えるので非...
弁当のおかず用に。じゃこは香ばしくなるまでよく炒めると美...
仕上げのパルメザンチーズがポイント。コクが増すので、惜し...
日々の献立を記録していくためのブログです。
ネットや本の情報等を参考にしながら見よう見まねで作っているので、オリジナルのレシピ等はありません。